SANYO

X
OKINAWA SANGO HOZEN PROJECT
ABOUT TV PROJECT Q&A HISTORY
  • 沖縄サンゴ保全プロジェクト
  • 沖縄サンゴ保全プロジェクト
  • 沖縄サンゴ保全プロジェクト
  • 沖縄サンゴ保全プロジェクト
  • 沖縄サンゴ保全プロジェクト
  • 沖縄サンゴ保全プロジェクト
  • 南の島のミスワリン
  • 南の島のミスワリン
  • 南の島のミスワリン
  • 南の島のミスワリン
4代目ミスワリン 澪花

4代目
ミスワリン
澪花MIOKA

沖縄美しいサンゴ
よみがえらせようと
ミスワリン沖縄県恩納村・
かりゆしビーチ沖にて
サンゴ保全活動取り組んでいます。

ABOUT 活動紹介

4代目ミスワリン澪花が実施している
有性生殖プロジェクト

  • 2021.01

    サンゴを卵から育てる

  • 2021.05

    「ワリンの森」サンゴの産卵・卵の回収と受精に成功

  • 2021.06

    成長したサンゴの赤ちゃんを育成場所へ移動

  • 2023.10

    成長したサンゴの植え付け準備

  • 2023.11

    サンゴの植え付け

TV RBC琉球放送
「南の島のミスワリン」

毎月最終週の週末に放送中。
沖縄の海を舞台にサンゴ保全活動に
チャレンジする姿を紹介しています!

4代目ミスワリン

澪花

4代目ミスワリン

澪花

生年月日
1997.3.6
身 長
168cm
血液型
AB型
趣 味
ショッピング、カラオケ、サウナ
特 技
バレーボール、即興五七五、
高速猫ふんじゃった
休日の過ごし方
ひたすら寝る!or パーソナルジム、
サウナ、自炊、ショッピング

PROJECT かりゆしビーチ沖
“ワリンの森”

恩納村漁業協同組合をはじめ
研究機関・団体等みなさんのサポートをいただきながら
「サンゴの苗づくり」と「海中への植え付け」を行っています。
植え付けたサンゴは累計5,500本を超えました!

Q&A サンゴ保全
プロジェクトとは!?

HISTORY サンゴ保全プロジェクト歴史

  • 2011.10

    沖縄サンゴ保全プロジェクトスタート。
    初代ミスワリンに砂川英依さんが選ばれる

  • 2013.06

    恩納村かりゆしビーチ沖にサンゴの苗1,000本を植え付け、
    「ワリンの森」と命名

  • 2014.04

    2代目ミスワリンに石川梓さんが選ばれる

  • 2016.05

    「ワリンの森」のサンゴが初めて産卵。
    以降毎年、産卵を確認

  • 2016.06

    3代目ミスワリンに木寺莉奈さんが選ばれる

  • 2017.08

    海面水温が2年連続で観測史上最高を記録。
    「ワリンの森」が大被害を受ける

  • 2018.03

    「ワリンの森」全ポイントを見直し
    「月の根」「ハートの根」「棚田の根」に決定

  • 2018.04

    「ワリンの森」新たなポイントにてサンゴの植え付けを再スタートさせる

  • 2019.10

    4代目ミスワリンに澪花さんが選ばれる

  • 2021.01

    サンゴを卵から育てる【有性生殖プロジェクト】スタート

  • 2021.05

    【有性生殖プロジェクト】
    「ワリンの森」サンゴの産卵・卵の回収と受精に成功

  • 2021.06

    【有性生殖プロジェクト】
    成長したサンゴの赤ちゃんを育成場所へ移動

  • 2022.05

    【有性生殖プロジェクト】
    より成長を促すために育成環境を調整

  • 2023.10

    【有性生殖プロジェクト】
    成長したサンゴの植え付け準備

  • 2023.11

    【有性生殖プロジェクト】
    植え付け開始。「ワリンの森」生まれのサンゴが
    里帰りを果たす

  • 2023.12

    「ワリンの森」SNSの公募により新ポイントの名称が
    「サンの根」に決定

  • 2024.08

    「ワリンの森」過去最高気温・猛暑日連続記録更新など
    酷暑によりサンゴ大白化

  • 2024.11

    「ワリンの森」酷暑により全ポイントの
    サンゴの被害状況を調査中